記事一覧

ビモーターYB8

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpgファイル 47-3.jpgファイル 47-4.jpgファイル 47-5.jpg

お買い上げ頂き誠にありがとうございました。

イタリアンな1台!!
ヤマハエンジンのビモーターYB8です。
平成27年にナンバー返納しております。

【現在の車両の状態です】

走行距離 27100K

バッテリー新品交換済み/エンジン始動確認済み(現在はガソリンを抜いてガレージ保管中です)

傷、小錆 汚れあります。

前側カウル左右ボルトがありません。

カウル側面合わせボルトもありません。

ホーン不良。

カウル左右 立ちごけ傷あり その補修あり。

キャブオーバーフローあり。フロートケース、パッキン不良。

全体的には綺麗なレーシングバイクです。

基本車検も含め要整備後の乗り出しをお願い致します。

国内外問い合わせ歓迎です。

特にアメリカ、ヨーロッパより良い個体が日本にはございます。

ご質問等、ご不明な点が御座いましたら下記メールでお問い合わせください。

info@seala-am.com

スペシャルなモンキー73cc

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpgファイル 46-3.jpgファイル 46-4.jpgファイル 46-5.jpg

Z50J 国内初期フレーム
全バラにしフルレストア/カスタムを行いました。
車両の7割程は全てワンオフパーツで構成されております。
詳細は後ほど

キャブOH済み。オイル交換済み。細部の調整も終わりご試乗も可能です。
クラッチ付、リタ-ンギア

税込価格¥235,000

お問い合わせ大歓迎でございます。

ホンダCB350F

ファイル 45-1.jpgファイル 45-2.jpgファイル 45-3.jpgファイル 45-4.jpgファイル 45-5.jpg

400Fより昔の350ccモデルです。
今日もお知り合いのモーターショップさんで調整をして頂きました。
同調、ポイント完了です。
エンジンも静かで調子いいですね~と言われ少し嬉しい金曜日です。

モデルの整備内容は下記となります。
2年前のOH時に新品交換したパーツは下記となります。
タペットカバーガスケット、カムチェーン、カムチェーンガイド、カムチェーンテンショナー、ピストンリング、バルブステムシール、シリンダー面研、シリンダーガスケット、オイルパンガスケット、オイルパン清掃、オイルストレーナー清掃、エンジンオイル、フィルター、プラグ、プラグコード、イグニッションコイル2個、ポイント、燃料コック、インシュレーター4個、キックペダルオイルシール、エアフィルター、タイヤ前後新品、キャブOH、燃料ホース新品交換、ブレーキオイル等
今現在もオイル漏れ等はございません。

カスタム箇所は、当時物ヨシムラ手曲げ ショート管、アップハンドル、CB750KO風シート(ノーマルシートベース加工、少しあんこ抜き、タンデムバー、キジマポイントカバー、ジェネレーターカバーとなります。

車検もあと約1年ありますので楽しめますよ。

同じくモンキーZ50 4Lモデル タケガワチューン★

ファイル 44-1.jpgファイル 44-2.jpgファイル 44-3.jpgファイル 44-4.jpgファイル 44-5.jpg

7/29更新
キャブのOH、試運転も終わり即納車OKです。
試乗もできますのでどうぞ宜しくお願い致します。
販売価格¥185,000(税込です)

お買い上げ頂き誠にありがとうございました。

マスター

4Lタンクのモンキーです。
一見ノーマル、実は。。。。。。。
タケガワのシリンダー中身はお問い合わせで
インテークマニホールド(キタコ)PWフィルター仕様。
マフラーも社外の抜けの良いものにしております。
パワーアップに対応すべく、ホイール少し太目!タイヤも太目!です。
これも長く展示しておりましたので、キャブのOHは最低限必要でございます。
車両がきれいなので価格的な折り合いが付けば内容は素晴らしいと思います。
お問い合わせ大歓迎です。

モンキーZ50A初期くるくるハンドル★

ファイル 43-1.jpgファイル 43-2.jpgファイル 43-3.jpgファイル 43-4.jpgファイル 43-5.jpg

7/29更新

お買い上げ誠にありがとうございました。
楽しんで頂けますと幸いです。

ご紹介!!
長い間室内ディスプレー品でしたがお譲り致します。
既に1年以上眠っておりましたので、キャブを開けて、ガス入れての作業が必要ですが
眠るまでは普通にエンジン始動しておりました。
状態が非常に良いので引き続き室内鑑賞も良し、ナンバー取得し街中を軽やかにも良し!!全て良しです。
ご興味のあります方!!如何でしょうか。
1/1スケールです。

SS400 マッハⅡ 1975

ファイル 42-1.jpgファイル 42-2.jpgファイル 42-3.jpgファイル 42-4.jpgファイル 42-5.jpg

久しぶりの更新です。
急な気温の上昇(夏になり)に伴いキャブの再セッテイングが必要な季節になってきました。どうしても古い(約45年前)車両の為、安全パイで少し濃い目の燃料と保険の混合の為、ある面仕方ない所ですが。。。。。。
最近では初期化とメンテナンス中心の毎日です。
日々、週3-4回は配達で乗車している過酷な使用状況の旧車の為、オイルとエアクリーナーを初め基本的な整備に留まっております。
そろそろ湘南地区も全域で海開きしましたので午前中の配達も混みそうな感じです。
では、また

KZ900

ファイル 41-1.jpgファイル 41-2.jpgファイル 41-3.jpgファイル 41-4.jpgファイル 41-5.jpg

綺麗に磨いております。

手に入れてしまいました☆

来週にはアップできると思います。

初期クレタク(クレージュタクト)AB07型入荷☆

ファイル 39-1.jpgファイル 39-2.jpgファイル 39-3.jpgファイル 39-4.jpgファイル 39-5.jpg

昭和のバイクです。
初期ホンダタクトフルマークのクレージュタクトです。
1時間ほど軽く磨きまし締めしました。
駆動系、タイヤ前後、バッテリー全て問題ございません。
来週ナンバーを取り、試乗チェック致します。
暫くお店の配達に使い様子を見たいと思います。
ご興味のある昭和のバイク好きの方がいらっしゃいましたら
ご試乗できますのでご遠慮なくどうぞ!!!

ホンダVT250F 初期MC08E型

ファイル 38-1.jpgファイル 38-2.jpgファイル 38-3.jpgファイル 38-4.jpgファイル 38-5.jpg

入荷致しました。
これから少し?かなり磨きを入れます。
状態も当時のまま良く、現状素のままでも走る、曲がる、止まるは問題ございませんが
少々手をいれてみます。
懐かしい80年代、当時RZ250のライバル車両で販売は圧倒的にホンダの勝ちでしたね。
エンジンも静かで白煙等も全く無です。
ちょいと気になるお客様いらっしゃいましたら是非店頭にてご試乗も可能でございます。
如何でしょうか!!